11月18日(水)昭和29年電気科卒 コスモス会

倉工在学時に3年間クラス替えがなく、また、担任の先生も替わらなかったことから非常にクラスの結束が強く、卒業を機に、同窓会を発足し電気科の校舎の窓の外にコスモスが群生していたことからコスモス会の名前が付いたということです。
当時、倉工の周りは田畑があり、倉工から電電公社(NTT)ぐらいまでは、ほとんど家がなく、あぜ道を通り倉工へ通ったことを話されていました。現在は、当時の様子と全く異なり、初めは全く別のところ来た感じがすると話されていましたが、時間が経つにつれ、当時の様子が目に浮かんできて色々な思いに耽っていました。
電気科棟を見学され、現在の生徒はこんなにすばらしい施設で勉強ができて幸せだと話されていました。校長室で当時の三代 神崎校長先生の写真を懐かしく見られていました。当時を思い出しながら倉工の帽子を被って記念写真を撮影しました。遠くは、大分から車を運転して駆けつける強者のOBには、びっくりしました。

○正門にて記念撮影

○昭和29年卒電気科のみなさん(校長室にて)

○電気科実習室を見学

○おいまつ会館より校庭を眺める

コメントを残す